みんなでワックスがけ

2022年10月16日。
礼拝後にみんなで礼拝堂のワックスがけをしました。
毎年恒例となったワックスがけ。皆のチームワークが試される一大イベントです。

なかなか大変な作業で、まずは礼拝堂にある椅子を外に全部出すことから始めます。
木で作られた長椅子なのですが、1つ50キロくらい?の重さがあり、男性陣はせっせと椅子運び。

その後みんなで床の汚れを取る雑巾がけ。子どもたちも一生懸命です。

そのあとにワックスの出番。
この教会には「ワックス奉行」なる方が数人おられ、ワックスのかけ方をきめ細かく指導(?)してくれます。

礼拝堂の前半分にワックスをかけ終わると、次は後ろ半分。
椅子をまた移動させ、雑巾がけとワックスと・・・。

全部の作業に2時間~3時間ほどを想定していたのですが、皆さんテキパキと協力して作業を進め、1時間程度で終わりました!
とても素晴らしいチームワークです。
また天候にも恵まれ、ワックスのかかりもよく床もピカピカ。気持ちいいですね!
何よりみんなで協力して楽しく行えたので、みんなの心もピカピカです!

ワックスをかけながら、外の庭では木の剪定。
教会の入り口もスッキリしたので、良いですね~!

恵教会では礼拝だけでなく色々なイベントを行っています。
11月には芋ほり大会、12月はクリスマス・・!

みんなで楽みを分かち合うのはいいですね。
また教会のイベント等ブログでお伝えいたしますね!

「みんなでワックスがけ」への2件のフィードバック

  1. お天気もピカピカ!皆んなの心もピカピカ!神様 佳いときをくださって ありがとうございます😊

  2. バイカーズ365 シゲ

    天気☀の良い日にワックスがけ庭木の剪定 見かけも気持ちも良いですね~👍

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です